貸し会議室・貸しホールが学会やシンポジウム会場に最適な理由
あらゆる分野において日々、学会・シンポジウムが様々な規模で行われています。学会・シンポジウムを行うには、講演者控室や映像準備室・分科会会場など様々な広さの会議室を用意する必要があります。また、近年は国際的な規模で開催されるイベントも多くなってきており、海外からの参加者のために同時通訳システムの用意や個々の事情に合わせたケータリングの用意、そして宿泊の手配など多岐にわたる細かい対応が求められます。これらの準備をイベント主催者だけでおこなおうとすると大変な時間と労力が必要になってきます。
そこでご活用頂きたいのが“貸し会議室・貸しホール”です。都度、規模に合わせて会場の広さを選べますし、ホワイトボードやプロジェクター等の基本的な備品はもちろんのこと、通訳ブースの様な特殊機材のレンタルもできます。また、宿泊手配も会場や備品と一緒に申し込めるところもあるので、主催者の方はイベントに集中して取り組むことができるでしょう。それでは、貸し会議室・貸しホールを学会・シンポジウムの会場として借りる際のポイントを以下にご紹介します。